おひなさまにはおこし餅。甘くないお団子ですよ!焼いたらさとだまりをつけていただきます。

f:id:amimono-seikatsu:20210228102335j:plain

おこし餅
購入時価格:不明
2021年2月

 

おひなさまを飾る季節になると毎年必ず食べているおこしもの。おこし餅ともいうようですね。今年からは残念ながらいつも購入していた和菓子店での販売はなくなったらしく、パックされたものをスーパーで購入することになりました。

 

f:id:amimono-seikatsu:20210228102331j:plain

おこし餅は米粉で作られており、型に入れ形作られたお団子。そのままでは甘くないので、砂糖醤油をつけて食べています。

 

f:id:amimono-seikatsu:20210228102327j:plain

愛知県内で作られています。

 

f:id:amimono-seikatsu:20210228102323j:plain

取り出してみても形はくっきり。今まで食べていたものより表面もきれいすぎて、ちょっと違和感。まずは食べてみないとね。

 

f:id:amimono-seikatsu:20210228102321j:plain

レンジで少し温めました。見た目はあまり変わらないけれど、さわってみるとお団子らしい弾力が復活。ちょっと期待してきたよ。

 

f:id:amimono-seikatsu:20210228102318j:plain

後はトースターで焼くだけ。焼き目が付くくらいカリッとした方が私は好み。少し時間がかかるから、この間にさとだまり(砂糖醤油のことです)を作ります。

 

f:id:amimono-seikatsu:20210302204155j:plain

まずはしょうゆを小皿に入れます。

醤油が先がポイント!

 

f:id:amimono-seikatsu:20210302204151j:plain

そこに砂糖を多めに入れます。

しょうゆは少しだったけど、砂糖は問題なく溶けます。これ逆にしちゃうとタレばっかりたくさんできちゃってもったいない。

タレは加熱したりはせず、混ぜて溶かすだけです。

 

f:id:amimono-seikatsu:20210302204148j:plain

軽く焼き目が付くまで焼いたら取り出します。今回はくっつかないホイルを使ったので、簡単に剥がれました。

毎回思うけど、おもちとかお団子とか焼く時って、もう普通のホイルには戻れないなー

 

f:id:amimono-seikatsu:20210302204145j:plainたれをつけながら食べますが、熱いから気を付けて!表面はよくても中のお団子が熱くて歯にくっつくの。表面つるつるとか違和感があるとか言ってたけど、食べたらおいしいわーこれ。

去年まで食べていたものより確かになめらかで少し物足りなさもあるけど、やっぱりひなまつりにはこのお団子が欠かせないです。

 

今日もおいしくいただきました(*´▽`*)